野球界に数少ないと言われているアンダースロー投手。今年、NPBの代表的なアンダースロー投手だった牧田選手がパドレスに移籍することで、俄然注目が集まっています。そこで、今回は野球界で稀少的なフォームであるアンダースローについてご紹介します!
異国の地からチームを勝利に導くためにやってくる存在、助っ人。漢字ばかりのスコアボードの中にカタカナの名前があると、ついつい期待してしちゃう人も多いのではないでしょうか?今回はそんなプロ野球の助っ人についてまとめていきます。
「投手(ピッチャー)」とは?チームの中心選手!【野球ポジション#6】
野球は無失点なら絶対に負けることはありません。つまり、打者にボール投げる役割を持つ投手(ピッチャー)がとても重要なポジションだということが分かりますね。今回はそんな重要なポジションである投手についてご紹介します!
プロ野球ファン感デーで選手達と交流しよう!埼玉西武ライオンズのケース
毎年11月に開催されるプロ野球ファン感デーに参加すれば、シーズンを戦い抜いた選手達と再会することができます。本年度はモデルケースとして埼玉西武ライオンズが11月23日に開催したファン感謝デー「LIONS THANKS FESTA 2017」をご紹介します。
9月8日(金)メットライフドームで開催された「埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ」のカードでの始球式、仮面女子 猪狩ともかさんがアンダースローを披露して球場を沸かせました!
【パ・リーグファン必見!】パ・リーグTVを使ってインターネットで野球中継を楽しもう!
皆様はインターネットでパ・リーグの試合を楽しむことができるパ・リーグTVをご存知でしょうか?パ・リーグTVの使い心地を徹底解剖するため、仮面女子・猪狩ともかさんにレビューしていただきました。猪狩さんは本物の埼玉西武ライオンズファン。パ・リーグを知り尽くした目線でレビューしていただきました。
猪狩ともかさん、ZOZOマリンスタジムでデータ野球を楽しむ!
2017年5月17日(水)、ZOZOマリンスタジアムで<「データマニア必見」データで楽しむ野球観戦スペシャルパーティー>が開催されました。本イベントは「千葉ロッテマリーンズ VS 埼玉西武ライオンズ」を題材に統計学者 鳥越規央先生(以下 鳥越先生)が、データを活用してプロ野球を楽しむ方法を教えてくれました。
東京都内で実際に手に取りながらプロ野球応援グッズを購入できるショップをご紹介します!ネット通販が発達しても実際に手にとってから購入したいと考えている方も多いと思います。今回、ご紹介する店舗はいずれも試合が開催されていない日でもオープンしていますので来店しやすいです!
プロ野球中継をネットで楽しもう!スポナビライブではじまる新しい野球の楽しみ方
「ネットでプロ野球を楽しみたい…」と望まている方に朗報!ソフトバンクがサービス開始をはじめたスポナビライブを利用すればお手持ちのiPhone、iPad、スマートフォン、タブレット、パソコンでプロ野球を楽しむことができるようになります!
プロ野球観戦に出掛ける際にユニフォームはオススメの応援グッズです。しかし様々な種類が販売されているので「どれを買えばいいか分からない…」とお悩みの方もいらっしゃるのでは?そこでプロ野球ファンを公言する著名人の皆様から、こだわりのユニフォームを紹介していただきました!
親子必見!東京都内・首都圏でキャッチボールが楽しめる5つの公園を教えます!
近年、東京都内・首都圏でキャッチボールを楽しめる場所が著しく減少していますよね…。そのような現状を打破するために首都圏5球団が推し進めいている「公園キャッチボールプロジェクト」をご紹介します。