日本の国民的スポーツとして昔から愛されている「野球」は、アニメでも多くの人気作品が登場しています。しかし、中には野球アニメが多すぎて、最初にどれを見たらいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、数多くある野球アニメの中でも、特に人気の高いアニメを11選に絞りました。
昭和のスポコン王道アニメから、女子×野球の斬新でゆるふわなアニメまで、多くのファンを魅了する2021年最新版のおすすめ野球アニメを、一覧でチェックしておきましょう 。
おおきく振りかぶって
出典;amazon.co.jp
原作 | ひぐちアサ |
---|---|
地上波放送 | 2009年9月~2010年3月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
最初に紹介するおすすめ野球アニメは、少年漫画としても大ヒットを記録した『おおきく振りかぶって』です。
本作品は、部員がわずか10名しかおらず、監督は若い女性という先行き不安な西浦高校の野球部を舞台にしています。
主人公は、中学時代に元エースとしてピッチャーをしていた三橋簾(みはし れん)。簾は、中学時代から野球を続けていますが、中学ではチームメイトから嫌われており、それが原因で暗く臆病な性格になっていました。
そんな三橋簾とバッテリーを組むことになった阿部隆也(あべ たかや)や、周りのチームメイトたちの成長を、野球を通して描いています。
2009年9月から2010年3月まで地上波放送されており、現在は「dアニメストア for Prime Video」で視聴可能です。
メジャー
出典;amazon.co.jp
原作 | 満田拓也 |
---|---|
地上波放送 | 2004年11月~2010年9月 |
Amazon Prime | レンタル・購入可能 |
10年以上も高い人気を得ている国民的な野球アニメが『メジャー』です。
『メジャー』は、プロ野球選手である父親に憧れた主人公の吾郎(ごろう)が、幼少期からメジャー・リーグを目指し、逆境を超えながら成長していく物語を描いています。アニメでは、幼稚園編から日本プロ野球編まで、吾郎の野球人生を6つのシリーズに分けて放送しています。
主人公・吾郎の成長とともに彼の所属するチームが一丸となって目標に向かって前進していく物語は、あなたの目頭を熱くしてくれること間違いなしです。友情や努力、さらに家族や逆境までもテーマにした『メジャー』は、野球アニメ初心者にもおすすめできる代表的作品です。
テレビでは2004年から2010年までアニメ放送されており、現在はAmazonプライムでレンタル・購入できます。
クロスゲーム
出典;amazon.co.jp
原作 | あだち充 |
---|---|
地上波放送 | 2009年4月~2010年3月 |
Amazon Prime | 配信なし |
『クロスゲーム』は、『タッチ』や『H2』など、数々のヒット作品を生み出してきた「あだち充」が原作者となる野球アニメです。
本作は、主人公の樹多村光(きたむら こう)と彼の幼馴染の4姉妹を軸に描かれています。高校入学を機に野球部に入学した光が、プレハブ組と呼ばれる野球部の2軍から、数々の困難に打ち勝ちながら甲子園を目指し、活躍していくストーリーです。
小学生時代と中高生時代の2部に分かれて物語は描かれています。4姉妹の三女「青葉(あおば)」との恋愛要素も入った、あだち充らしい爽やかな野球アニメといえるでしょう。
2009年から2010年までテレビ放送され、野球アニメを代表する作品となりました。
ONE OUTS-ワンナウツ-
出典:amazon.co.jp
原作 | 甲斐谷忍 |
---|---|
地上波放送 | 2008年10月~2009年3月 |
Amazon Prime | 配信なし |
原作漫画では1998年から2006年まで実に10年近くも連載された人気作品が『ONE OUTS-ワンナウツ―』です。
独自のルールで行われる1打席勝負の「ワンナウツ」を生業とする天才投手の渡久地東亜(とぐち とうあ)は、プロのスター選手である小島弘道(こじま ひろみち)に負けたことから『リカオンズ』という弱小プロ野球チームに入団することになります。
この『リカオンズ』で主人公の東亜は、アウト1つとるごとに500万円貰い、1失点につき5000万円支払うというとんでもない条件の契約を交わしました。
本作品は、弱小チームである『リカオンズ』に入った東亜が、特殊な契約条件のもと、プロで活躍して稼ぐまでと『リカオンズ』を強豪チームに育て上げるまでのストーリーが描かれています。
テレビでは、2008年から2009年までアニメが放送されました。
ダイヤのA
出典;amazon.co.jp
原作 | 寺嶋裕二 |
---|---|
地上波放送 | 2013年10月~2020年3月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
野球アニメの王道として高い人気を誇るのが『ダイヤのA(ダイヤのエース)』です。
本作品は、中学時代は弱小野球部に所属していた主人公の沢村栄純(さわむら えいじゅん)が、強豪校である青道高校に入学し、野球部のエースになるまでの奮闘を描いています。
甲子園優勝を目指して対戦相手と熱い試合を繰り広げるシーンや、さまざまな困難に打ち勝ちながら主人公とその仲間たちが成長していくシーンは、誰もが求めている高校野球の青春を感じさせてくれます。
原作漫画では2020年現在も連載が続いていますが、アニメでは三期でテレビ放送が終了しました。Amazonプライムでは「dアニメストア for Prime Video」を通して視聴可能です。
キャプテン
出典;amazon.co.jp
原作 | ちばあきお |
---|---|
地上波放送 | 1980年4月~1983年 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
原作は40年以上も前に誕生していますが、数十年経った今もなお大人気の野球アニメが『キャプテン』です。
野球の名門「青葉学院中学校」で2軍の補欠だった主人公・谷口タカオは、「墨谷第二中学校」へ転校してきた際、転校先の野球部員から青葉学院中学のレギュラー部員だったと勘違いされ、周りから高い期待を集めてしまいます。
最初は気が弱くて周りからのプレッシャーに押しつぶされそうになるタカオでしたが、父親から叱咤激励され、周囲の期待に応えるべく、すさまじい努力をすることになりました。
そこからキャプテンに選ばれたタカオは、試行錯誤しながらも弱小野球部を引っ張っていくことになります。
努力と友情を描いた野球アニメの定番といえる作品です。テレビでは1980年に放送され、現在はAmazonプライムの「dアニメストア for Prime Video」を利用して視聴できます。
MIX
出典;amazon.co.jp
原作 | あだち充 |
---|---|
地上波放送 | 2019年4月~2019年9月 |
Amazon Prime | レンタル・購入可能 |
『MIX』は、『クロスゲーム』と同じ「あだち充」が原作者です。作品の舞台は、あの名作『タッチ』から約30年後の時を経た『明青学園」となっています。
『MIX』の主人公は、義兄弟である立花投馬(たちばな とうま)と立花走一郎(たちばな そういちろう)の2人です。投馬と走一郎は、一時期は強豪校として名を馳せたものの、今ではすっかり低迷している明青学園の野球部に入学し、バッテリーを組んで甲子園を目指します。
試合を重ねていきながら成長していく2人の姿に加えて、野球部マネージャーとして2人を支えるヒロインの音美(おとみ)との恋愛模様も楽しめる作品です。
テレビでは2019年にアニメが放送され、現在はAmazonプライムでレンタルや購入ができます。
球詠
出典;amazon.co.jp
原作 | マウンテンプクイチ |
---|---|
地上波放送 | 2020年4月~2020年6月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
「ゆるふわ女性高生×激熱スポコン」という特殊な組み合わせが話題となった野球アニメが『球詠(たまよみ)』です。
女子野球が非常に一般的で人気とされている世界で、主人公の武田詠深(たけだ よみ)は、幼なじみの山崎珠姫(やまざき たまき)と仲間を集めて、高校野球の全国大会を目指します。
男の主人公が一般的な野球アニメですが、『球詠』では可愛らしいゆるふわな女の子キャラクターがメインで、スポコン要素がありながらも、全体的に感じるふんわりとした雰囲気が魅力です。
テレビアニメは2020年4月から放送され、現在はAmazonプライムの「dアニメストア for Prime Video」で視聴できます。
巨人の星
出典;amazon.co.jp
原作 | 梶原一騎 |
---|---|
地上波放送 | 1968年3月~1971年9月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Amazon Primeで配信中 |
野球スポコン漫画の金字塔として今でも圧倒的な人気を誇るアニメが『巨人の星』です。
かつて巨人軍の三塁手だった父親・星一徹(ほし いってつ)に、幼年時から野球の英才教育を施された主人公の星飛雄馬(ほし ひゅうま)が、甲子園やプロ野球で、数々のライバルに戦いを挑んでいくストーリーが描かれています。
巨人の星は完結後も「新・巨人の星」や「新・巨人の星Ⅱ」など、次々と続編が出され、現代の野球アニメにも多大な影響を与えました。
1作目となる『巨人の星』は、1968年から1971年にかけてアニメ放送され、現在はAmazonプライムの「dアニメストア for Prime Video」で視聴可能です。
八月のシンデレラナイン
出典;amazon.co.jp
原作 | アカツキ/KADOKAWA |
---|---|
地上波放送 | 2019年4月~2019年7月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
もともとはスマートフォンゲームアプリとして誕生し、その人気の高さから後に野球アニメとして放送されたのが『八月のシンデレラナイン』です。
本作品は「美少女×野球」という新しいコンセプトで、主人公の有原翼(ありはら つばさ)を軸に、青春ストーリーが展開されていきます。
幼いころから野球経験がある翼は、女性野球部で甲子園に出場することが昔からの夢で、入学した市立里ヶ浜高校で女子硬式野球部を設立することになりました。
最初は1人の翼でしたが、幼なじみの東雲龍(しののめ りょう)をはじめとする野球仲間を集め、夢の甲子園を目指していきます。
2019年にテレビアニメが放送され、現在ではAmazonプライムの「dアニメストア for Prime Video」を利用して視聴可能です。
グラゼニ
出典;amazon.co.jp
原作 | 森高夕次 |
---|---|
地上波放送 | 2018年4月~2018年12月 |
Amazon Prime | dアニメストア for Prime Videoで配信中 |
最後に紹介するおすすめの人気野球アニメは『グラゼニ』です。
「グラウンドには銭が埋まっている」というテーマで、野球選手のお金事情にフォーカスした異色の野球アニメとして話題になりました。日本のプロ野球選手のお金事情を、コミカルに描いています。
物語の主人公はプロ野球チーム『スパイダーズ』に所属している凡田夏之助(ぼんだ なつのすけ)です。プロ8年目で年棒1800万円の中継ぎ選手として活動しています。
本作では、決して一流とはいえない夏之介が、引退後にお金に困らないためにプロ野球選手として努力し、成果を残したり契約が解雇されたりする波乱万丈なストーリーが楽しめます。
テレビアニメでは2018年4月から12月にかけて放送され、現在はAmazonプライムの「dアニメストア for Prime Video」で視聴可能です。
AmazonのPrime Videoで、まとめてお得に視聴しよう
野球アニメのおすすめをご紹介してきました。
以下の7作品は、「dアニメストア for Prime Video」で月額440円(税込)で視聴し放題です 。
視聴可能作品一覧
- おおきく振りかぶって
- ダイヤのA(ダイヤのエース)
- キャプテン
- 詠(たまよみ)
- 巨人の星
- 八月のシンデレラナイン
- グラゼニ
野球好きな方はこの機会に、野球のアニメにも触れてみてはいかがでしょうか。