巨人(ジャイアンツ)ファンであるあなたは、以下のような悩みをお持ちではないですか?
「2020年、巨人の中継をすべて観られる手段は?」
「なるべくお金をかけずに、試合数を多く観たい!」
2019年の巨人は坂本選手や丸選手、山口選手の引っ張りもありリーグ優勝を決めました。
2020年は引退した阿部選手の2軍監督就任やドラフトで獲得した若手の活躍など、楽しみなシーズンとなりそうです。
そこで、巨人の中継を観られる手段をテレビ、ネット別にすべてご紹介していきます。
この記事を見ることで、2020年シーズンに巨人(ジャイアンツ)の中継をすべて観る手段や、なるべく安く済ませる方法がわかるでしょう。
【結論】巨人(ジャイアンツ)戦の中継を観るなら、「スカパー!プロ野球セット」がオススメ!
巨人(ジャイアンツ)戦の中継を観るなら「スカパー!プロ野球セット」がオススメです!
シーズン通してすべての試合を観られる手段は、「スカパー!プロ野球セット」だけだからです。
後述しますが、地上波やBS放送などテレビの無料中継はシーズン通して半数以上の試合中継は観られませんし、試合終了まで中継せずに終了することがほとんど。
ネット中継サービスは一部ビジターゲームが観られないため、シーズン通してすべての試合中継を観ることはできません。
「スカパー!プロ野球セット」のデメリットを挙げるならば、月額費用が4,075円(税抜)という高さです。
一方で、ネット中継の代表的サービス「DAZN(ダゾーン)」は月額1,750円(税抜)というリーズナブルな価格で、カープの主催試合を除きすべてを試合開始から終了まで中継しています。
まとめると、巨人(ジャイアンツ)戦の中継をシーズン通してすべて観たいなら「スカパー!プロ野球セット<」一択。
カープの主催試合だけ我慢できるなら、価格の安い「DAZN」がオススメです。
なお、いずれのサービスも6月2日に開始する練習試合の中継を行いますので、「6月19日のプロ野球開幕まで待てない!」という方は加入するといいでしょう。
読売巨人(ジャイアンツ)戦の中継をテレビ(地上波・BS・CS)で観たい!
巨人(ジャイアンツ)戦の中継をテレビで視聴するメリットは、何と言ってもお手軽さでしょう。ネット回線が要らないため特別なことをしなくても観ることができます(BS・CS放送の場合、ケーブルテレビやアンテナ工事の必要があります)。
一方でデメリットは、リアルタイム中継しかしていませんので試合を観られない場合には録画する必要があります(ネット中継サービスの場合、過去試合の見逃し配信をしている)。
以降では、
- 地上波/BS(無料チャンネル)
- CS/BS(有料チャンネル)
にわけて解説していきます。
巨人(ジャイアンツ)戦の中継を、地上波/BSで無料で観たい
巨人戦を中継している地上波の放送局は主に、NHK総合と日本テレビです。
BSの放送局は主に、NHK BSとBS日テレです。
しかし、地上波/BSともに試合開始から試合終了まで放送することは少ない上に、例年で言えば約半数以上の試合は観られません。
巨人が好きなあなたにとっては物足りない手段ではないでしょうか。
巨人(ジャイアンツ)戦の中継を、CS/BSの有料チャンネルで観たい
先ほどの、地上波とBSの無料チャンネルでは物足りないあなたにオススメなのが、CSとBSの有料チャンネルで視聴する方法です。
具体的なサービス名は、このページの冒頭の結論でもご紹介した「スカパー!プロ野球セット」です。
巨人に密着した有料放送局「日テレG+(日テレジータス)」を中心に、プロ野球12球団のひいきの放送局すべてをパックにしたセットですので、巨人のホームアウェーのすべての試合をプレーボールから試合終了、ヒーローインタビューまで全試合を中継しています。
しかも、リーグ戦や交流戦の中継はもちろん、春季・秋季キャンプ、オープン戦、2軍公式戦の中継もしていますので、巨人が大好きなあなたにとってたまらない内容です。
月額費用は、4,075円(税抜)ではあるものの払う価値のあるサービスでしょう。
巨人(ジャイアンツ)戦をネット中継サービスで観たい!
巨人戦の中継をネットで観るメリットは、何と言っても時間や場所を選ばないお手軽さにあります。ネットに繋がったスマホやタブレット、パソコンさえあればいつでもどこでも巨人戦の中継はもちろん、見逃し配信も観ることができます。もちろん、テレビの大画面で観ることもできます。
一方でデメリットは、ネット環境が必要なことです。
以降では巨人戦の中継をネット配信する、「DAZN」「ジャイアンツLIVEストリーム」「Hulu」「スカパー!オンデマンド」をご紹介します。
DAZN
DAZNは、カープを除いたプロ野球セ・パ11球団の試合中継をリアルタイム、見逃し配信するネット配信サービスです。
プロ野球以外にも、MLB(メジャーリーグ)や欧州サッカー、テニス、バスケ(Bリーグ)などのスポーツ中継もしています。
スマホやタブレット、パソコンでの視聴はもちろん、テレビの大画面で観ることも可能です。
巨人戦に関しては試合開始から試合終了、ヒーローインタビューに至るまでホームアウェー全試合を完全中継!
巨人を特集したオリジナル番組も配信しています。
カープが主催する巨人戦は観ることができないというデメリットがありますが、月額費用は、1,750円(税抜)と非常にリーズナブルです。
キャンペーンページからのお申し込みで1ヶ月間無料で視聴することができますので、まずは試してみてください。
ジャイアンツLIVEストリーム
ジャイアンツLIVEストリームは、巨人の全主催試合・阪神タイガース主催の巨人戦・横浜DeNAベイスターズ主催の巨人戦、交流戦を中継するネット配信サービスです。
試合開始から試合終了、ヒーローインタビューまで完全中継します。
端末は、スマホやタブレット、パソコンに対応(テレビは非対応)。
月額費用は、1,500円(税抜)ですが、GIANTS ID会員の方に限って1,000円で視聴することができます。
しかし、中日ドラゴンズや広島カープ、ヤクルトスワローズが主催する巨人戦の中継は観ることができませんので、オススメはできません。
Hulu(フールー)
Huluは、巨人戦の主催全71試合を試合開始から終了までを完全中継するネット配信サービスです。
月額費用は1,026円(税込)で、パソコンやスマホ、タブレット、テレビで視聴可能です。
なおHuluは国内ドラマや海外ドラマ、映画も配信していますので、巨人戦の中継がない時も楽しむことができるサービスです。
キャンペーンページからのお申し込みで2週間無料でお試しできます。
スカパー!オンデマンド
スカパー!オンデマンドは、「スカパー!プロ野球セット」に加入することで無料で利用できるネット配信サービスです。
「スカパー!プロ野球セット」の放送内容がネットでも中継、見逃し配信されているため、スマホやタブレットなどで外出先からも視聴することができます。
巨人戦を自宅からも外出先からも全試合中継しているのは、「スカパー!プロ野球セット」だけです。
キャンペーンページからのお申し込みで初月無料になりますので、お試ししてみてはいかがでしょうか。
巨人(ジャイアンツ)戦の中継に関するFAQまとめ
以降ではここまでの内容のまとめとして、よくある質問とその回答をまとめてみました。
Q.結局、巨人戦を最も安くみられるのは?
地上波(NHK、日テレ)とBSの無料放送局(NHK、BS日テレ)の組み合わせで巨人戦の中継を観るのが最も安く観られる方法です。
しかし、試合開始から終了まで中継していることは少ない上に、シーズンを通して半数以上の試合は観られません。
巨人戦の中継をたくさん観たいという方にはオススメしません。
Q.巨人(ジャイアンツ)戦の中継をすべて欠かさずに観る方法は?
巨人戦の中継をすべて観られるのは、「スカパー!プロ野球セット」だけです。
テレビで観ることができるのはもちろん、スマホやタブレット、パソコンでも観られますので、自宅や外出先を問わずに観ることができます。
Q.巨人の2軍公式戦中継や春季・秋季キャンプ、オープン戦が観られるのは?
巨人の2軍戦、春季・秋季キャンプ、オープン戦も観られるのは、
- スカパー!プロ野球セット【月額4,075円(税抜)】
- ジャイアンツLIVEストリーム【月額1,500円(税抜)】
の2つです。
ただし、「ジャイアンツLIVEストリーム」は、中日・ヤクルト・カープ3球団の主催試合が観られません。
「スカパー!プロ野球セット」であれば全試合を欠かさずに観られますので、オススメです。
2020年も、巨人戦(ジャイアンツ)の中継を「スカパー!プロ野球セット」で観よう
巨人戦をすべて中継しているのは唯一「スカパー!プロ野球セット」だけです。
自宅のテレビでの視聴はもちろん、スマホやタブレットを使って外出先で巨人戦の中継を観ることも可能です。
月額費用の4,075円(税抜)が高いと感じる方は、カープの主催試合以外を中継する「DAZN(1,750円・税抜)」がいいでしょう。
キャンペーンページからのお申し込みで、「スカパー!プロ野球セット」は初月無料、「DAZN」は1ヶ月無料でお試しできますので、チェックしてみてください。
>>「DAZN」を無料お試し<<