横浜DeNAベイスターズのファンであるあなたは、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか?
「ベイスターズの中継を2020年、たくさん観られる方法は?」
「できるだけ安く済ませたい・・・」
横浜DeNAベイスターズの2019年は、筒香選手・ソト選手・ロペス選手・宮崎選手をはじめとした強力な打線と、エースの今永投手、絶対的な抑えの山崎投手を中心に奮闘し、リーグ2位という結果でシーズンを終えました。
2020年は筒香選手のメジャー挑戦による退団は痛いものの、若手にも好打者が多数控えていますので、穴を埋める活躍を期待したいところです。
このページでは、そんなベイスターズを2020年も応援するために、テレビ中継・ネット中継の多数ある手段をすべてご紹介!
手段別の特徴と値段もご紹介していますので、最後まで読んでいただくことで「2020年にベイスターズ中継を最も安く、たくさん観られる方法」がわかります。
横浜DeNAベイスターズの中継を観るなら「スカパープロ野球セット」がオススメ!【結論】
結論から言ってしまうと、ベイスターズの中継をシーズン通して観たいのであれば「スカパー!プロ野球セット」一択です!
セ・リーグの主催試合を全試合中継しているのが、「スカパー!プロ野球セット」しかありません。
月額料金は、4,075円(税抜)と他と比べると高めではありますが、シーズン通してベイスターズを応援したい人にはオススメです。
後ほどすべての手段を詳しくご紹介していきますが、地上波やBS放送では放送する試合数が少ないです。
DAZNは月額1,750円(税抜)とお得感がありますが、「広島」の主催試合は中継していません(広島主催の、広島戦が観られない)。
その他のネット中継サービスは、横浜DeNAベイスターズの主催試合しか中継していません。
よって、シーズンを通して2020年の全試合ベイスターズの中継を観るには、「スカパー!プロ野球セット」しかないのです。
お得なことに、「スカパー!プロ野球セット」を契約することで、春季キャンプの様子や6月2日に始まる練習試合、2軍公式戦、秋季キャンプも観られます。
また、テレビだけでなくスマホやパソコンでも、リアルタイム中継や見逃し配信が観られるオンデマンドサービスも無料で利用できます。
2020年、横浜DeNAベイスターズの中継を思いっきり楽しみたいあなたは、「スカパー!プロ野球セット」がオススメです。
キャンペーンページからのお申し込みで初月無料になります。
横浜DeNAベイスターズの中継をテレビで観たい
ベイスターズの中継をテレビで観るメリットは、「試合数は限られるが無料で観られる試合がある」「インターネット回線がなくてもいい」というお手軽さでしょう(BS・CS中継を観る場合は、アンテナ工事かケーブルテレビ契約が必要です)。
一方でテレビ中継のデメリットは、「手段によって観られる試合数が限られる」「リアルタイム配信でしか観られない」ことです。
以下では、
- (無料)地上波・BS放送で中継を観る
- (有料)CS放送で中継を観る
にわけてご説明します。
(無料)ベイスターズの中継を、地上波・BS放送で観る
横浜DeNAベイスターズの試合中継を放送している地上波・BSの放送局は、テレビ神奈川(tvk)、BS-TBSです。
これらのチャンネルで放送されている場合には、ベイスターズ中継を無料で楽しむことができます。
しかし、ベイスターズの主催試合に限られる上に主催試合もすべてを中継しているわけではありません。
シーズンを通して言えば、大半の試合を観られないことになります。
ベイスターズ好きなあなたには、地上波・BS中継はオススメできない手段です。
(有料)ベイスターズの中継を、CS放送で観る
地上波とBSでは観られる試合中継が限られていましたが、CS放送であれば2020年のベイスターズ全試合の中継を観ることができます。
方法としては記事冒頭でもご紹介した、「スカパー!プロ野球セット」です。
テレビでの観戦はもちろん、スマホやパソコンで外出先からもベイスターズの中継を楽しむことができます。
また、見逃し配信や春季・秋季キャンプ放送、オープン戦中継、2軍公式戦中継もしていたりと、ベイスターズファンにとってたまらないサービスです。
2020年、ベイスターズが優勝できるよう「スカパー!プロ野球セット」で中継を楽しんでみては?
横浜DeNAベイスターズをネット中継で楽しみたい
ベイスターズの中継をネットで楽しむメリットは、「場所を選ばない手軽さ」「見逃し配信でいつでも観戦」「テレビがなくてもスマホで視聴可能」な点です。
一方でデメリットは、手段によって観られる試合に差がありますので事前に比較検討しておく必要があります。
以降ではベイスターズの試合中継をネット配信する、「DAZN」「Paravi」「ニコニコプロ野球チャンネル」「Hulu」「スカパー!オンデマンド」をご紹介します。
DAZN
DAZNは、セ・リーグはもちろんパ・リーグも含めてプロ野球中継をネット配信するサービスです。
ただし、2020年時点で「カープ」の主催試合の中継は取り扱っていません。
よって、「カープ」の本拠地におけるベイスターズ戦が観られないのが残念な点です。
ただ、月額料金は1,750円(税抜)と安めですので、「なるべく多く、安く済ませたい」という人にDAZNはオススメの方法です。
Paravi
Paravi(パラビ)は、横浜DeNAベイスターズの主催試合に限って完全ライブ中継を行うネット配信サービスです。
月額費用は925円(税抜)とリーズナブルですが、年間を通して半数の試合中継を観られないことになりますので、オススメはできません。
ただ、TBSとテレビ東京のドラマを配信していますので、野球以外のエンタメも楽しめるというメリットがあります。
「ベイスターズの主催試合だけ観られればいい」
「ドラマが好き!」
という方にParaviはオススメです。
ニコニコプロ野球チャンネル
ニコニコプロ野球チャンネルは、ベイスターズの主催試合を中継するネット配信サービスです。
なんと無料でも楽しむことができます。
ただし、無料の場合には画質が荒い、有料会員優先のため混み合った場合には中断というデメリットがあります。
月額550円(税込)の有料会員になれば、画質や回線の混み具合に関係なく観られますが、それでもシーズン通して半数近い試合が観られないので、オススメはできません。
Hulu
Hulu(フールー)は、月額1,026円(税込)で映画や海外ドラマを中心に配信するVODサービスです。
ジャイアンツが主催する試合に限って、シーズンを通して中継しています。
そのため、ジャイアンツが主催するベイスターズ戦はHuluで観られるわけです。
ただあくまでもジャイアンツファン向けとなりますので、ベイスターズファンのあなたには積極的にオススメできるサービスではありません。
スカパー!オンデマンド
スカパー!オンデマンドは、スマホやパソコンでインターネットに繋がっている環境であればどこでも、プロ野球中継や見逃し配信が楽しめるサービスです。
月額料金は、「スカパー!プロ野球セット」に契約することで無料で利用できます。
「スカパー!プロ野球セット」はベイスターズを徹底的に応援したい、という人にとって最強の味方なのです。
横浜DeNAベイスターズの中継に関するFAQ
ここまでの「まとめ」として、ベイスターズの中継を楽しむ手段についてFAQ(よくある質問とその回答)をまとめてみました。
Q.ベイスターズ中継を無料で観る方法は?
テレビ神奈川(tvk)が映るエリアであれば、地上波で中継を観るのが最も安い方法です。
テレビ神奈川が映らない場合でも、BS-TBSでも中継していることがあります。
また、ニコニコプロ野球チャンネルも無料でベイスターズの主催試合を楽しむことができます(映像が荒い、混み合う時間は制限のデメリットあり)。
よって、上記の組み合わせであればシーズンを通して半数未満の試合数にはなりますが、ベイスターズの中継を無料で楽しむことができます。
月額費用を払ってもう少し多くの試合数を観たい人には、DAZNがオススメです。
DAZNなら、「カープ」の主催試合を除いて全ての試合をリアルタイム中継、見逃し配信しています。
Q.ベイスターズの春季・秋季キャンプやオープン戦、2軍公式戦が観たい!
ベイスターズの春季・秋季キャンプやオープン戦、2軍公式戦が観られるのは
- スカパー!プロ野球セット【月額4,075円(税抜)】
のみです。
Q.ベイスターズの試合中継をすべて欠かさずに観られる手段は?
2020年、ベイスターズの試合中継を欠かさずにすべて観る方法は「スカパー!プロ野球セット」だけです。
上記でご説明したようにリーグ戦だけでなく、春季キャンプやオープン戦、2軍公式戦も観られます。
2020年の横浜DeNAベイスターズの中継は、「スカパー!プロ野球セット」で観よう!
ベイスターズの試合中継を全て欠かさずに観たいのであれば、「スカパー!プロ野球セット」だけです。
しかも、リーグ戦すべての完全中継はもちろん、春季キャンプやオープン戦、2軍公式戦の中継もしています。
また、テレビでの視聴はもちろん、スマホやパソコンで場所を問わずに中継を楽しむことも可能です。
2020年は、「スカパー!プロ野球セット」で強いベイスターズを応援しませんか?
キャンペーンページ経由のお申し込みで、初月が無料になります。
より価格をおさえたい人は、月額1,750円のDAZNがオススメです。
DAZNは1ヶ月無料でお試し利用ができます。